以下の チュートリアルを企画しています。
講演会名:
材料計算科学・データ解析チュートリアルコース 2025
第202回フロンティア材料研究所学術講演会
第6回六研出島コンソーシアム・チュートリアル講座
共催(予定):
物質・情報卓越教育コース
物質理工学院 材料系
六研出島コンソーシアム
開催日時: 2025年9月24日(水) 15:00~16:00
開催方法: Zoom Webinar
参加対象者: 制限なし
申し込み方法: https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_oeowuIBxTEWp3zLiPX-rzw
関連Web: フロンティア研学術講演会
Web
講師: 神谷利夫 (東京科学大学 総合研究院 元素戦略MDX研究センター/フロンティア材料研究所)
講義資料: 後日、本ページで公開します
参考: 録画・録音ファイルと生成AIから教科書を作る
ページ
講演概要:
2022年末に公開されたChat GPT3.5
により、生成AIは私たちの生活、研究活動に不可欠になっている。
特に最近は、生成AIの精度が上がるとともに、処理できるトークン数が劇的に増大し、書籍1冊丸ごとの
要約、翻訳などもできるようになっている。
本チュートリアルでは、生成AIを利用し、オンライン講義などを録画・録音したファイルから教科書や教科書Webページを作成する手順について説明する。
必要なプログラムは 録画・録音ファイルと生成AIから教科書を作る
ページで公開しているが、
これらのプログラムを使わなくても、Web上のサービスを使って大半のプロセスは実行できる。